鍵のトラブルを即解決!大阪・寝屋川の【ヘルプキーマン】

防犯診断をしてもらって、安心してください

HOME blog 防犯診断をしてもらって、安心してください

防犯診断をしてもらって、安心してください

どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)

私は、寝屋川で鍵屋をして15年になります

日本ロックセキュリティ協同組合という鍵屋さんの団体に加盟しています

何度かこのブログでも書いていますが

鍵屋さんは開錠方法などを鍵屋さんでない人に教えてはいけないという

法律があります

日本ロックセキュリティ協同組合でも鍵屋さんをしていくにあたっての

倫理講習というものを必ず受講します

最近、防犯のためと称して、具体的な開錠の方法などを

記載した防犯ブログの様なものを見ました

確かに手口を知らないで、被害にあってしまうよりは

事前に手口を知っておいた方が未然に防げることもあるかもしれませんが

例えば、賃貸マンションに住んでいる方に、手口まで公開して

このマンションのオートロック危ないですよ、気を付けてください

って言ったとして、住人さんは玄関を施錠する以外に気をつけようもなく

不必要に不安にさらされることになると思いますし

オートロックをお金をかけてすぐ頑丈にすることなど

住人さんにはできないと思います

オートロックがあっても住居の玄関は、施錠してください

という注意を促すだけのものであれば、防犯かもしれませんがが

テレビやネットなどで、具体的な手口まで公開するのは

行きすぎだと思います

ただただ好奇心や恐怖心をあおるだけで、弱点に対する具体的な改善策を

提示して安心させるわけでもなく、犯罪を助長させるかのようなことは

いけないと思います

日本ロックセキュリティ協同組合の運営に携わっておられる方に聞いたところ

具体的な手口などを書いている番組やサイトには

見つけ次第、注意や指導をしていくということでした

ご自分の環境はどうなのか、どこを気を付ければいいのかなど

防犯診断をしてもらい、住人さんだけが知り改善し

安心してもらうことが一番だと思います

シリンダー交換・鍵交換・イモビライザー複製

寝屋川の鍵屋・1級錠施行技師ヘルプキーマン

https://www.help-keyman.com

【施工事例】東大阪市|シャッター錠の開錠・交換(三和シャッター KS-29)
blog

どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)…

記事を見る
【施工事例】SUZUKI Let’sⅣ|バイク紛失キー作成&メットイン開錠(京都府)
blog

どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)…

記事を見る
サムラッチ錠交換~大阪府枚方市~
blog

どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)…

記事を見る