どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)先日のことトラックの荷台の鍵を作ってください、という依頼があり、奈良県に行ってきました古くなり廃車にした2tの箱車の荷室だけを、会社の駐車場に置いて倉庫として使おうと思っていたのですが、施錠するためのキーがなくどうしよう、ということになり鍵を作ってもらおう、ということになったそうです最初は、データもないしぼちぼちやってくかな、と思っていたもののよく見ると、よ…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)先日のこと管理会社からの依頼で、店舗の自動ドアについている棒カギの作成とストライクの取付のため、寝屋川市に行ってきました空き店舗の自動ドアで、棒カギを使っていたものの一本も残っていなくて施錠できない状態だったらしいそれだけではなく、よく見るとそもそもレールにあるはずのストライク(受け座)がないGOAL T-51は、交換するためには扉の脱着が必要になるので今回…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)先日のこと管理会社からの依頼で、キーがささらなくて鍵が開けられないので来てくださいということで、寝屋川市に行ってきました現地に着くと、むわっと暑い中住人さんと担当の方が待っておられましたMIWA EC-RAがついていて、キーを差すと奥までささらないし最後でぐにゅっという感触で回らない中をのぞくとしっかり木片が入ってました全部かき出してシリンダー内をしっかり洗…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)先日のこと引戸の玄関の鍵をディンプルに替えてください、という依頼があり、和歌山県に行ってきました古い引戸錠がついていて、建付けもずれているし切り欠きも小さかったので建付けを直して切り欠きを広げて、MIWA PSSL09を取り付けました作業後、説明している時お客さんが、鍵5本もついてるのはありがたいですね、と喜んでくれてましたその後、お話をしていると、大阪から…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)先日のこと管理会社からの依頼で、店舗の鍵交換のため、寝屋川市に行ってきました扉は、ガラス戸であるテンパードアで、その上下に1ヶ所ずつガラス戸錠のSHOWA 8027がついていました8027は、シリンダー交換をするのに上部は隙間があれば交換できますが下部は、扉の脱着をしないとシリンダー交換できません今回は、予算なども含め打ち合わせの結果、上部の錠交換になりまし…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)先日のことお店の扉に鍵を一か所つけてほしい、という依頼があり、京都市に行ってきましたお店を改装してつけた、玄関の内側にあるもう一つの扉に、鍵をつけるのを頼み忘れたらしく別の入り口から一部の人間が入れる可能性があるとのことで、念のためつけることになったらしいお客さんからのご要望をいろいろ聞いて、GOAL S-AD5を取り付けました木扉にドリルとノミを使って加工…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)先日のことシャッターボックスの鍵が開かなくなったので、開けて鍵交換してください、という依頼があり、大阪市に行ってきましたもともと鍵はあったものの、気付いたらその鍵は鍵穴に入るものの開かない状態だったらしい試しにその鍵を借りて挿してみたところ、なんとか入るものの完全に違う機種のシリンダーの鍵でした早速開かなくなったシャッターボックス錠を開錠し、同じ機種のシリ…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)先日のこと部屋内に補助錠を取り付けるために、京都市まで行ってきました両開きの2枚引き戸の戸先にそれぞれ、戸先鎌錠であるGOALのMS-5を取付ましたもともと真ん中に外締り錠がついていたのですが、中と外から開けたいということと真ん中に一般的な召し合せ錠をつけるスペースがないことを考慮して、両端の戸先鎌錠になりました補助錠加工取付、やってます
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)先日のこと鍵屋さんからの依頼で、玄関の鍵穴が白くなってて開け閉めできないらしいので行ってくださいとのことで大阪市北区に行ってきましたMIWA D-LAに、たっぷりと接着剤がついていて鍵が全くささらない状態でした普通は接着剤の現場は鍵が開けられないので、破錠が必要になるのですが今回は、開錠状態で出かけられないので、交換して閉められるようにするというものでしたと…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)先日のこと電話があり、ブログに載ってたのと同じ、HONDAのスクーピーなんですマグネットの鍵あるんですけど、磁石効いてなくて開かないんで、そういうの作れますかというお問合せをいただき、奈良県まで行ってきました話を聞くと、鍵が2本あって一つはマグネット付のバイクのキーでもう一つは、マグネットなしのバイクのキー、どちらもHONDAのものですがマグネット付の方は、…