どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)先日のこと補助錠とドアクローザーの取付に行ってきました店舗の玄関扉を新設するとのことで、写真は違いますが補助錠とドアクローザーの取付に行ってきましたGOALのV-HDを新たにつけました本来扉を新設するときは、切り欠き加工されてくるものですが何でか現地で切り欠き加工して、補助錠を取り付けることになりました持ってきた木扉に大工さんが丁番をつけて枠に取り付けますさ…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)先日のこと以前、イモビ紛失キー作成をしたお客様から連絡がありイモビキーの合鍵をお願いしたいということで、行ってきました以前作ったイモビキーを借りて、新しいイモビキーをカットしイモビチップをいい感じにして、作業完了今回は車がなくても、イモビキーだけで複製できる車種だったので、すぐすみました車種によっては、実際の車がないとイモビキーの複製が作れないものもあります…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)以前のことその日は朝から天気が悪く雨が降っていました、結構強くそんな中電話が鳴り、相手は以前バイクの紛失キー作製をしたお客さんでした実家に乗ってない古い原付あるんやけど、今から鍵作れるかなということで、大東市まで行ってきました現場に着く頃、雨はさらに強くなっていました原付が置いてあるのは、屋根も軒もない自宅横のガレージでカバーもかけずに雨ざらしの状態でした両…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)ある日のこと午前中に予定していた自動ドアの修理の見積のため、大阪市に向かいました少し古い分譲マンションの1Fエントランスで、自動ドアから異音がするという故障でした原因を探るため中を見てみると、、すぐに原因発見その場で、修理調整できる範囲でしたが管理会社からの依頼だったので、どんな些細でも管理組合に見積もりを出さないといけないということで、見積もりを送ってから…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)新たに引っ越した時や鍵を失くした時、頑丈な鍵に替えたい時などいろいろな理由で防犯対策の一つとしてシリンダー交換などを考えることがあると思いますまさに今2月に入り春からの新生活に向けての準備段階ではないでしょうか引っ越した時などいろいろ物入りかと思いますが、最低限玄関のシリンダーは交換しましょう出来ればシリンダーをPRなどのディンプルシリンダーに替えてサムター…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)先日のこと知り合いの業者さんの依頼で、鍵交換に行ってきました現場に着いていたのは古い引戸錠で、部屋内のビスが取れていて施錠できない状態でしたそれを頑丈さと使いやすさよくてオススメのMIWAのPSSL-09に交換しました標準でディンプルキー5本がついていますし古い引戸錠がついているお客様にはかなりオススメです シリンダー交換・鍵交換・イモビライザー複製 は寝屋…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)先日のこと握り玉の交換のため、枚方市まで行ってきました裏にある勝手口には、U9の握り玉がついていましたまだ使えそうなのになあ、と思いながら、理由はわかりませんが新しいディンプルキーの握り玉、GMD-500に交換しました頑丈なディンプルキーの上に、鍵本数が5本と普通より多めです古い握り玉をお使いの方には、ぜひおすすめです シリンダー交換・鍵交換・イモビライザー…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)以前のこと車の鍵が壊れたので作ってほしいんですけどイモビライザーが入っているので作れますかというお問合せをいただき、高槻市まで行ってきました車はトヨタのDuetダイハツのキーフリーシステムを使っていてイモビは入っていないが、ロックを解除してエンジンをかけられる電子カードというものがついていて、普段はそれを使っていたものの壊れてエンジンがかからなくなったとのこ…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)以前のこと古い木のガラス戸やねんけど、壊れて鍵かけられへんから見に来てということで、寝屋川市に行ってきました玄関の扉ではなく、部屋内から裏手の選択スペースに出るための木製の引戸で内締りの金物がついていました本来であれば、左側の内扉にねじ込むための棒がぶら下がっているのですが経年劣化により折れて施錠できない状態になっていました同じものを仕入れて交換して作業終了…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)先日のこと管理会社からの依頼である社員寮の入り口のシリンダー交換をすることになり寝屋川市まで行ってきましたそこでは、各自の部屋の鍵とは別に、1階入り口の鍵を渡され常時施錠されている入り口を、開けて出入りするという使い方をしていました普段住人が鍵を失くしても、合鍵を1本作って渡すだけなのですが今回は身分のわかるものと一緒に、寮のすぐ近くで鍵を取られたらしく違う…