どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)以前の安否確認の記事から、一か月半ほど過ぎたころ朝一の作業を終えて、小腹がすいたので何か買いにコンビニでもと思っていた時に、交番から電話があり鍵を開けてほしいという人が交番に来てるからちょっと話を聞いてあげてくれる、とのことで話を聞いてみると自宅ではないが、会社の後輩が体調が悪いと言って会社を休んで3日経っても出てこないので次の日、上司に言われ連絡すると電話…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)先日、鍵を失くした古いインテグラル錠を開錠して握り玉交換してきました大家さんからの依頼で、空室の鍵を失くしてしまったので開けて新しい鍵に交換してほしい、という依頼でした現場について諸々確認して、さっそく作業しばらく使ってないせいか、多少動きが悪く開きずらかったもののほどなく開錠し、SHOWAの握り玉錠に交換しましたこの様なインテグラル錠は今でもアパートや勝手…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)インロック開錠や車紛失キー作成、加工取付、オートロック工事、防犯対策工事金庫開錠、イモビライザー複製などの鍵屋さん以外にもエアコンやカーテンレール取り付けもやってますエアコン工事・鍵交換・イモビライザー複製は寝屋川の鍵屋・1級錠施行技師ヘルプキーマンhttps://www.help-keyman.com
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)とある一日朝からWESTの合鍵を作りに行きました車にセットしているディンプルキーのマシンで合鍵を作りましたそのあと、緊急で中から鍵が開かなくなったという依頼が入り駆けつけました一戸建ての住宅で、古いレバー錠がついていてキーシリンダーとサムターンは、開け閉めできるけどレバーを回しても扉が開かないというものでした幸い中にいてる時に壊れたので、掃き出し窓から出入り…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)MIWAのPSSL09-1LS です2枚引き戸の真ん中につける召し合せ錠(引き違い戸錠)です外からの施開錠は、写真の様なPSキーという防犯性の高い特殊なディンプルキーで行いますその際、鍵を回して手を放すとバネの力で元に戻るので抜けにくかったり引っかかったりすることがありません中からの施開錠は、つまみを上下に動かして行いますがそのつまみが防犯用のスイッチサムタ…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)新たに引っ越した時や鍵を失くした時、頑丈な鍵に替えたい時などいろいろな理由で防犯対策の一つとしてシリンダー交換などを考えることがあると思います新年度になり、新生活に向けての準備段階ではないでしょうか引っ越した時などいろいろ物入りかと思いますが、最低限玄関のシリンダーは交換しましょう出来ればシリンダーをPRなどのディンプルシリンダーに替えてサムターンもスイッチ…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)寝屋川ハーフマラソン2014の画像をさらに載せていきます皆さん、いい顔してますね(°∀°)b シリンダー交換・鍵交換・イモビライザー複製は寝屋川の鍵屋・1級錠施行技師ヘルプキーマンhttps://www.help-keyman.com <
どうも、ヘルプキーンマンです(´・ω・`)先日、友達の鍵屋さんから緊急で開錠に向かってほしいということで、行ってきましたお客さん曰く、入ってくるところめちゃくちゃ狭いから気を付けてねと言われ現場につくとホントに狭くてバンタイプの普通車の幅、ミラーいっぱいいっぱいでした狭い一本道の路地を100mほど行った突当りがお客さんのお宅で、途中他の方の玄関があるので途中で止まるわけにもいかず狭い一本道を100…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)私は、寝屋川で鍵屋をして15年になります日本ロックセキュリティ協同組合という鍵屋さんの団体に加盟しています何度かこのブログでも書いていますが鍵屋さんは開錠方法などを鍵屋さんでない人に教えてはいけないという法律があります日本ロックセキュリティ協同組合でも鍵屋さんをしていくにあたっての倫理講習というものを必ず受講します最近、防犯のためと称して、具体的な開錠の方法…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)写真は、フロアヒンジ工事の様子です フロアヒンジとは、油圧とバネの力によって全閉までの扉の速度を調整できるもので役割としては、以前に紹介したドアクローザーと同じようなものですが違いとしては、扉の上部につけたクローザーと違い地面に埋め込んでその上に扉を設置して油圧で制御します まず、扉を外してから作業するので二人以上で作業することが多いです 扉を外したら、古い…