どうも、ヘルプキーマンです写真は、PMKのレバー錠にPMK用のサムターンカバーを付けた様子ですこのサムターンカバーは、左のように黒いふたをした状態になっていてこのままでは空回りして、サムターンを回すことができませんふたを外して右の様な状態にして、銀色の部分を持って回して使いますふたを取った状態でも周りの黒い樹脂製の部分が空回りしてサムターン回しなどの不正開錠を防止しますこの様に、最新の防犯サムター…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)12月になりましたね師走ですねバタバタしている間に、クリスマスが来て年末年始とこの時期は、なぜか時の流れが早く感じますねさて、年末年始になると学生は冬休みに入り、社会人は正月休みがあり長期休暇を利用して、田舎や実家に帰省する方も多くいるのではないでしょうか?そんな長期間家を空けるのは、心配になりますねこの期間、侵入盗の被害は増加傾向になりますなので、この時期…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)最近、オートロックのお問合せをよくいただきます一人暮らしをしているご高齢の方や個人情報保護の観点から情報に鍵をかけるべく、入退出管理をするため、オートロックにする法人などさまざまですフェリカなどのICカードの社員証を使った認証部を、両面につけたオートロックシステムにして入退出履歴を取り、社員と情報、リスクの管理をするのが一般的になってきていますさまざまなお客…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)最近寒いですね 冬ですね朝起きて、布団から出るのがとてもつらい季節ですヒートテックを着て、寝巻のジャージを下に履いてても外でインロック開錠やバイクカギなしをしているととても寒いです作業を終えてホッとしながら飲むあったかいコーヒーにとても癒されますまだまだ寒くなっていくと思いますが、体調に気を付けて頑張りましょうね鍵交換・イモビライザー複製 は寝屋川の鍵屋ヘル…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)写真は、マンションの玄関シリンダー交換前後の様子ですMIWAのディスクシリンダーからMIWAのU9シリンダーに替えました以前にも書きましたが、見た目で言っても鍵穴が縦だったものが横になっただけみたいですがディスクはピッキング耐性がなく簡単に開けられてしまいますですが、U9はピッキング耐性が高く、かなり頑丈ですディスクシリンダーは、すでにメーカーでも廃番になっ…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)写真は、GOALのV-L435 という錠前です古いマンションや公団住宅についている丸いノブ式の錠前でGOALの4350という公団住宅用の錠前がありますがその4350のレバータイプになったバリアフリー錠です4350からであれば、加工もなく交換が可能です古い4350がついているお客さんが、V-18などの頑丈なディンプルシリンダーにしたい場合本体ごとでないとV-1…
どうも、ヘルプキーマンですイタリア産のスクーター、ベスパです国産にはない独特のフォルムで昔から人気のバイクですバイク屋さんからの依頼で、紛失キー作成をしてきましたベスパは、年代などによりいろいろなキーがありますその中から、キーを特定してシリンダーを把握して作っていきますわりとスムーズに作業ができました国産車・外国産車 バイクの鍵作成やってますバイク、スクーターの紛失キー作成は 0120-35206…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)写真は、皆さんおなじみのMIWAのLAですSHOWAの古いレバー錠からMIWAのLAに替えたものですSHOWAの古いレバー錠は本体セットがメーカー手配品で、納期が1月以上かかりますそこでMIWAのLAですSHOWAの古いレバー錠とMIWAのLAは寸法が同じで、加工がいらずそのまま交換が可能です以前にも書きましたが、今回MIWAのLAに替えたことによって最新の…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)写真は、住宅の開き扉・ドアの内側についていて、 ドアチェーンのように扉を少しだけ開けて外を確認したりできるU字型の棒状の簡易錠で、ドアガードと言います ドアガードは、在宅時などにかけておき、人が訪ねてきたときに少し開けて確認したりしますドアガードは簡易錠とは書きましたがそれ自体には防犯性はなく開けようと思えば外からも開いてしまいますなので、鍵かけてないけどド…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`) 写真上部は、実際に空き巣の被害にあったドアの写真です。写真下部は、その対策として最も有効と思われる、主錠のシリンダー・サムターン交換と補助錠の取付をした1ドア2ロックです 空き巣の被害を防ぐには、大きく分けて3つのポイントがありますまずは、ピッキングを防ぐために、PRシリンダーなどのピッキング耐性の高いシリンダーに替えること以前にも書きましたが、ピッキング…