どうも、ヘルプキーマンですヘ(゚∀゚*)ノロックの日に大阪府警の方が言っていたんですが6月9日、ロックの日の様な防犯イベントをするようになり侵入盗の被害件数は減っているそうです平成17年と比べると、侵入盗の数は、1/4程に減っているらしいです警察や日本ロックセキュリティなど、地道な活動により少しでも防犯意識が向上し、侵入盗減少の力になっていればいいなと思いましたしかしながら、大阪府警管内で今年に入…
どうも、ヘルプキーマンです(^O^)写真は、毎年おなじみ6月9日にちなんで、ロックの日という防犯キャンペーンイベントの様子です6月9日でロックの日なんですが、実は6月7日に開催されました(^_^;)大阪府警と地域ボランティアと日本ロックセキュリティ協同組合が参加して開催されました6月9日前後に開催されていて、ロックの日ということで防犯意識を高めて侵入盗を防ぐため、頑丈な錠前をつけましょうと呼びかけ…
どうも、ヘルプキーマンです(^_^)/次の仕事の待ち時間にちょっと広い公園の木陰に車を止めて、休憩していたときのこと鞄のようなペット用のケージを持って公園に入ってきた年配の女性公園の芝生で、ケージを開けてペットを出して遊ばせはじめました公園でよく見る光景ですが、ひとつ違うのはそのペットが立派な鶏冠をたたえた雄の鶏だったこと我が子を見るかのような眼差しの年配女性の周りを、落ち着きなく歩き回る鶏とても…
どうも、ヘルプキーマンです(^O^)/写真は、古くなったフロアヒンジのふたを開けた中の様子ですフロアヒンジ本体がここまで錆びていると、油圧漏れを起こしていて全く扉開閉時の速度調整が出来ず、大変危険ですまた、写真を見てもわかる通り、ヒンジ本体が入っている外箱も錆びて、原型をとどめていませんこうなると、ヒンジ本体のツッパリが効かず、扉を開け閉めするたびに軸が動いて、ひどい場合は、扉の転倒の危険もありま…
どうも、ヘルプキーマンです (^O^)そういえば、先日清水寺に行っておみくじを引いたら凶だったので幸せになれますようにってヨシッo(^▽^)oこれできっと大丈夫(^O^)/鍵交換・イモビライザー複製はヘルプキーマンhttps://www.help-keyman.com<
どうも、ヘルプキーマンです(^∇^)写真は、ワイヤレスカメラ2台と7インチモニターがセットになった GD7011 です2.4GHzデジタル方式のワイヤレスなので、配線工事が不要で簡単に設置できます7インチタッチパネルを使った液晶モニターで、最大4台までカメラを登録でき、4分割画面で見ることや1画面でのカメラ自動切り替えもできますまた、SDカードに録画ができ、4台同時録画や動体検知録画もできますカメ…
どうも、ヘルプキーマンです(^-^)/近くに行ったついでに、清水寺に行ってきましたあいにくの雨でしたが、雨でも絵になるね小学生の時に来てるかもしれないけど、全然覚えてなくてじっくり見て回ったのは、はじめてな気がするお寺や仏像など、嫌いじゃないので、ゆっくりじっくり見て回りとても楽しい時間でした:*:・( ̄∀ ̄)・:*:いろいろ見て回って思ったのは、とりあえず人が多いこと修学旅行生 6 : 外国人旅…
どうも、ヘルプキーマンですヘ(゚∀゚*)ノ写真は、マンションの玄関についてるハンドルです古くなると、ビスが緩くなってガタついていたり写真のようにビスが抜け落ちて、片方取れかけていたりしてきますまた、抜け落ちたビスを閉めれば緩みが無くなるというものでもありません古くなるとビス穴が広がってビスを閉めても緩んだままのものもあります頻度の多い場所ですし、力のかかる場所なので少しでも緩みやがたつきがある場合…
どうも、ヘルプキーマンです(^∇^)ことわざで、清水の舞台から飛び降りるつもりで…っていうのがあるけど実際見ると、どう考えても普通に危ないね(・_・;)昔は、命を賭した願掛けの一種だったみたいだけど清水の舞台から飛び降りるつもりでする決断は英断じゃなくて無謀なのかもしれないと思ったでもその決断が、飛び降りるつもりで下を向くんじゃなくて上を見てしっかり前を見据えて広い目で見てたらこんなに絶景が見えて…
どうも、ヘルプキーマンです(^_^)/先日、緊急の解錠依頼があり、京都まで行ってきました駐車場が全然空いてなくて、ちょっと離れたとこに止めて現場まで歩いて向かいお客さんを待ってましたしばらく待って依頼者が到着して部屋まで行き作業開始して、すぐ解錠しました作業はすぐ終わったんですが、駐車場の料金が一時間以上停めると上限金額までいくみたいで、現場までの往復と依頼者を待ってた時間を入れるとすでに一時間以…