どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)ある日のこと夕方、ロードサービスから依頼があり、インロック開錠のため門真市に向かいました会社の駐車場で帰り際にインロックしてしまい、困っていたらしい車は、H18の日産セレナ、確認をしてほどなく開錠そのあと晩になり、またロードサービスから依頼がありインロック開錠のため箕面市に向かいました自宅駐車場でのインロックで、車種は、H10のスズキのワゴンR確認をしてほど…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)ある日のこと鍵交換のため、寝屋川市に行ってきました古い団地の玄関についていたのは、古いU9PMKでしたお役さん曰く、鍵一本しかもらってなくて、何回合鍵作っても開きにくくなったので交換せなあかんかな?ということでした古い初期型のU9シリンダーは、防犯的にはあまり頑丈ではないので最新のU9シリンダーと比べるとかなりの差がありますなので、もちろん交換した方がいいで…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)ある日のこと管理会社から住人さんが鍵落として入れないので、開錠して新しいシリンダーに交換してください、ということで茨木市まで行ってきました少し古めのマンションで、玄関についていたのはSHOWAの7680Eでした少しがたいのいい男性のお客さんに挨拶をして確認して、作業開始少し手こずりながら何とか開錠して、新しいシリンダーに交換して作業完了シリンダー交換やってま…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)先日のことリフォーム屋さんの依頼で、鍵交換のため大阪市北区まで行ってきました住人さんの入居予定に合わせて、シリンダーの交換をしてきました1Fエントランスにオートロックがついているマンションでしたがオートロックは古い鍵で開けてもらうので、逆マスター対応でなくてよいということで、バラのシリンダーで交換して作業終了シリンダー交換、本体セット交換やってます シリンダ…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)先日のこと鍵が閉まらなくなったので、修理するか交換してください、ということで門真市に行ってきました戸建住宅で2枚引き戸、その真ん中に古い召し合せ錠がついていました頑丈で使いやすいオススメの召し合せ錠である、MIWAのPSSL09に取り換えて完了と、思ったのですが扉がかなりずれていて合わない本体交換の微調整や戸車の調整では、修正できず切り欠きを広げて取付けまし…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)先日のこと不動産屋さんからの依頼で、空室にエアコンを取り付けました空室ですでに古いエアコンが外れているところに新たに2.2kwのルームエアコンを取り付けましたそのあと、午後からヤナイの防犯用シリンダーRシリンダーの講習を受けるために、ヤナイに行ってきました担当の方から講習を受けた後、色々な鍵の話もして有意義な時間を過ごせました講習終わり補助錠取付の見積もりの…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)オートロックは、どのような方式で自動施錠するかによりいくつかの種類に分けられますまずは、電池やAC100Vなど電源を使って動くものと電源は使わず、機械式で自動施錠をする錠前があります今回は電池式のオートロックの説明をしたいと思います電池式のオートロックにもいろいろなタイプがありますまず自動施錠に関しては、ほとんどの物が電池を電源としてモーターやソレノイドなど…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)先日のこと鍵を落としたんで鍵を替えてください、ということで四条畷市まで行ってきました娘さんが鍵を落としたということで、何とかすぐ鍵を替えてください、ということで交換しました玄関の引戸錠をPSSL09に替えて、勝手口の握り玉錠をDACⅡに替えましたシリンダー交換、錠交換やってます シリンダー交換・鍵交換・イモビライザー複製 は寝屋川の鍵屋・1級錠施行技師ヘルプ…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)先日のこと一戸建て住宅の室内扉に、補助錠を取り付けるため茨木市まで行ってきました新築の戸建住宅の木製扉に、MIWAのU9DAを取り付けましたもともと、室内の木製扉に空錠がついていて、やっぱり鍵をかけたいということで、じゃあつけようってなりましたドリルとノミでトンテンカンとして作業完了室内の扉についている間仕切り錠などは、ほとんどがレバーロック方式であり当たり…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)先日のこと不動産屋さんからの依頼で、シリンダー交換のため茨木市に行ってきましたマンションの一室で、SHOWAの516という面付け箱錠がついていました確かシリンダー持ってたわ、と思い在庫で持っていた516のシリンダーで交換しようとしたら外開き用で、そこから問屋さんまで内開き用シリンダーを取りに行き、交換しましたなんかおしいなぁシリンダー交換やってます シリンダ…