どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)先日のこと玄関の鍵を交換してほしいんですが、どれくらいかかりますかという問い合わせがあり、寝屋川市に行ってきました鍵を交換したいと思い、業者に電話したところちょっと高かったらしく(同じ機種で金額が2.5倍)そのあと電話した弊社で決まりました引戸に別のディンプルの召し合せ錠がついていてそれを頑丈でオススメなMIWAのPSSL09に替えました引戸錠、召し合せ錠の…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)先日のこと管理会社の方から電話があり、緊急でマンションの鍵を開けてほしいということで、四条畷市まで行ってきましたマンションの1F共用部の鍵がなく、施錠されているので開錠してほしいということと開けた後交換してほしい、ということでしたついている錠は、MIWAのディスクのLA開錠した後、U9LAに交換しました開錠交換やってます シリンダー交換・鍵交換・イモビライザ…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)初詣に行ってきました毎年正月三が日に、三家族程が集まってみんなでお詣りに行くのですが今年は全員の予定を考えて、三が日を避けてお詣りしてきました正月三が日も、仕事もブログもやっていたのでそこで正月は感じませんでしたが、久しぶりに見た甥っ子や姪っ子の成長とおみくじを引いてやっと一年が始まった気がしました生まれてから毎年必ずお詣りしている石清水八幡宮商売繁盛で良縁…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)以前のこと夕方に電話がなり、鍵を落としたので開けてほしいとのことで寝屋川市に行ってきました現場に着くと年配の男性の方が待っていて寒いからはよ開けてや、ということで早速確認をして、作業開始風が吹いていて確かに寒い、ていうか風吹きすぎやろなんで、ここだけ風異様に吹いてるんだろ? 早く開けて帰ろと、思って作業をしていると、開かないお客さんには悪いけど、こんなに古く…
どうも、ヘルプキーマンですヘ(゚∀゚*)ノオートロックは、どのような方式で自動施錠するかによりいくつかの種類に分けられますまずは、電池やAC100Vなど電源を使って動くものと電源は使わず、機械式で自動施錠をする錠前があります今回は電池式のオートロックの説明をしたいと思います電池式のオートロックにもいろいろなタイプがありますまず自動施錠に関しては、ほとんどの物が電池を電源としてモーターやソレノイドな…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)GOALの主要シリンダーである、6ピンシリンダーとV-18シリンダーですGOALの基本シリンダーである6ピンシリンダーとその上位機種にあたるV-18シリンダーですどちらも耐ピッキング性能は最高難易度の10分以上でありピッキングなどの不正開錠は非常に困難になっています注意点としてどちらにも言えることですが、製造年度の古い商品の場合その性能は基準を下回り、不正開…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)朝ゆっくり寝てて、ロードサービスの電話で起きました寝屋川市でHONDAのライフのインロック開錠でした割と近い場所だったので、余裕で間に合いましたいろいろしてて、寝たの2時半ごろだったけど、気持ちよい目覚めでしたインロック開錠やってます シリンダー交換・鍵交換・イモビライザー複製 は寝屋川の鍵屋・1級錠施行技師ヘルプキーマンhttps://www.help-k…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)新年あけまして、おめでとうございます今年も一年よろしくお願いします去年は、自分の歩幅で一歩づつ、がむしゃらに頑張っていきたい、と言ってました人より歩みの遅い自分だけど、一歩づつでいいから前に進んでいきたいという思いは持ちつつ2015年は、新たにいろいろするというより、今までの自己を振り返り血肉を濃くすることに努めたいなと思います今年一年は、笑顔の絶えない穏や…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)年末ですね最近急に寒くなってきた気がしますね正月休みに田舎に帰省したり、旅行に出かけたりする方もいるのではないでしょうか長期休暇でお出かけになるときは必ず全ての出入り口の施錠を確認してから出かけること玄関の鍵は、出来ればお父さんとお母さんが一本づつ持っていくなどした方がいいと思います楽しい旅行から帰ってきて、閉め忘れで侵入盗の被害にあったり一本しか持っていっ…