どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)先日のこと1ドア2ロックにするべく、新たに補助錠としてGOALのV-HDを掘り込み取付してきました店舗の入り口で木扉でしたそこにドリルとノミを使って、トンテンカン、と木を彫って錠を取り付けていきますしばらくして取付完了その日は、大工さんも入っていて別の木扉に空錠をつけてましたそれを何気なく見ていたんですが、その仕事ぶりがなんかすごい!!ドリルで一気に穴を開け…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)先日のこと電池式の指紋錠の取付のため、大阪市のにぎやかなとこに行ってきましたその日の晩オープンするので何とか17時までに終わらせないといけないとのことだったので念のため朝一から現場入りして早めに終わらせようと思っていたのですがいろんな業者さんが入り乱れていて、大変でした新たに制作した扉に指紋錠を取付して、インターホンを取り付けるというものでしたがどの業者さん…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)以前のこと面付け箱錠のGOAL 4350からデジタル錠のedロックPLUSに、加工取付しましたALPHAのEDロックPLUSは、単三電池4本を電源にしていて外からは暗証番号と、FelicaやMAIFEARなどの非接触カードによる施開錠と緊急開錠用のディンプルキーによって開け閉めします中からはサムターンにより施開錠します オートロックではありませんMIWAのL…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)管理会社の方からシリンダー交換をしてほしいということで大阪市中央区まで行ってきました今度管理することになった物件らしく、MIWAのU9LAがついていましたフロントを見るとLAの純正プレートじゃなくて、ちょっと長い電気錠がついていたのをLAに戻す時に、フロントが大分短くなるので別注のプレートを作ったみたい、でも、切り欠きにはピッタリでも錠本体にはあってなくて固…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)ある日のこと今ついている鍵と同じ鍵で開けられる補助錠を、新たにつけてほしいということで東大阪市まで行ってきました今マスターキーが設定されたGOALのレバー錠が1ロックでついているマンションで主錠と同じキーで開けられるように物件用のシリンダーで補助錠をつけてほしいとのご要望でした現状がピンシリンダーなので、上下2種類の鍵を持ってもらってV-18のディンプルシリ…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)門扉に施した、オートロック工事の写真です少しわかりずらいですが、写真はゲートの内側ですシステム構成としては、枠側に制御盤からの信号により制御される電気ストライク扉側に機械式の自動施錠錠を取付け、ゲートの内外にカードによる認証部を設けて施開錠します門扉という扉の性格上、自動施錠錠は両シリンダーになってますこの様な門扉のオートロック工事は、小学校や保育所、寺社な…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)先日のこと店舗の入り口についている自動ドアの鍵を交換してきました扉はガラスがむき出しのテンパードア、しかも少し幅広で重いそこに古いSHOWAの棒かぎ錠がついていて、それの加工交換でしたSHOWAのものは廃番なので、一番寸法の近いGOALの棒かぎ錠T-51に交換しましたこのタイプは扉を外さないと、交換できないので、扉を脱着して横に寝かして加工しますまた、寸法が…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)昨日、日本ロックセキュリティ協同組合の近畿ブロック大会がありました近畿圏内の鍵屋さんが集まって、いろいろな倫理講習やIT講習などがあり、いろいろな鍵屋さんとお話を聞いて意見交換できてとても楽しく有意義な時間が過ごせました 防犯対策・鍵交換・イモビライザー複製 は寝屋川の鍵屋・1級錠施行技師ヘルプキーマンhttps://www.help-keyman.com&…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)新たに引っ越した時や鍵を失くした時、頑丈な鍵に替えたい時などいろいろな理由で防犯対策の一つとしてシリンダー交換などを考えることがあると思います引っ越した時などいろいろ物入りかと思いますが、最低限玄関のシリンダーは交換しましょう出来ればシリンダーをPRなどのディンプルシリンダーに替えてサムターンもスイッチサムターンの様な防犯性の高い物に替えて掃き出し窓にファス…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)少し肌寒い、ある日のことゆっくり時間が過ぎてゆき、昼飯を食べてすぐ、見ていたかのように電話が鳴りましたロードサービスからで、コンビニでインロックしたお客さんがいるからお願いしますとのことで、四条畷市まで行ってきました現場のコンビニに着くと、車はありましたがそれらしい方が見つからない車のところで、電話でもしてみようと思っていると、なにかが視界に入り顔を上げると…