どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)ある日のこと管理会社からの依頼で、住人さんが鍵を失くして不安なんでシリンダー交換をしてください、とのことで大阪市港区まで行ってきました現場に着くと、中年男性の方が出てきて仕事中にカバンごと置き引きにあいキーケースも取られてしまった、幸い家族が予備の鍵をもっていたので家には入れたが、心配なので管理会社に電話して急きょ交換することになったとのことでした結構大きめ…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)先日のこと知り合いの不動産屋さんの依頼で、引戸錠の施錠作業に行ってきました住宅の場合、開錠作業が一般的で警察の捜査協力などで開錠して施錠することはありますが開いてる扉を施錠だけすることはあまり頻繁にはありませんさて、話によると取り壊しが決まっている一軒家で人が住んでない空き家なんですが、鍵がないので取り壊しまでの間に、いたずらされたり勝手に住み着いて事故や犯…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)以前のこととある大阪の鍵屋さんと話していた時のこと少し取付が難儀な扉への、ケース錠の掘り込み取付が決まっていて加工のスペシャリストであるその鍵屋さんにその扉につける時の注意点や取付け機種の選定、道具の話をしていた時へ : この扉にこのケース錠つけるのが頑丈だけど、構造的に寸法シビアやし少し使いにくいけど別のとこに違うのつける提案しようかなと言っていたら鍵 :…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)以前のこととある大阪の鍵屋さんと晩飯を食べていろいろ話している時、鍵屋さんに鍵開けの仕事が入り空いてるなら一緒に行こうということになり、行ってきましたマンションの玄関の鍵開けで、頑丈ですが、そんなに開きにくい物でもないはずが開きません二人でいろいろ考えながら作業していて結果、しばらくして開けることができました開けてから中を見てみると、扉と枠の間にスポンジが貼…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)一戸建ての木扉に補助錠を取付に、大阪府寝屋川市まで行ってきました 通常より分厚い年季の入った重厚な木扉に主錠1ロックだけじゃ不安だからということでお客さんのご要望で、GOALのV-AD5を加工取付しました通常とは違い60mm以上ある分厚い扉厚の木扉にV-18のチューブラ錠を取付けました通常扉厚は、30mm~40mm位が標準なのでそれを超えた50mmや60mm…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)古い公団住宅などについている鍵でSHOWAの516 という錠です大抵のお宅では、そのままピンシリンダーでお使いのところが多いと思います5年以上お使いならシリンダー交換をした方がいいですし本体セットごと交換するならMIWAのU9やPR、GOALのV-18などにも交換できます5年以上と書きましたが、このタイプをお使いの方の中にはへたをすると10年以上普通に使って…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)先日、大阪市旭区で電池式オートロックのFUKI スマートリムロック を取り付けてきましたFUKIと言えば、以前インターロックを紹介 しましたがこのスマートリムロックもインターロックとほぼ同じ機能を有しています4桁~12桁の暗証番号が設定できテンキーによる開錠ができるフェリカやマイフェア、おサイフケータイなどのICカードによる開錠ができる万が一電池切れでも9V…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)9/15は敬老の日ですね以前のことですが、敬老の日に電話が鳴り、鍵を替えてほしいという依頼が入りました電話してきたのは、若い女性の方で、おばあちゃんの家なんですけどいいですかということでした現場に着くと、お孫さんとおばあちゃんが待っていましたお孫さん曰く、鍵の出し入れも引っかかってしにくいし固くて鍵が開けれないんですということでした玄関扉は引き違い戸で、真ん…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)ある日のこと午前中、予定していたシリンダー交換をするため、大阪市天王寺区まで行きました事前に現調して、マンションの1Fオートロックと住居が1本で回る物件用のシリンダーを頼んでいたのでお伺いしてすぐ作業完了しました繁忙期や長期休暇などによって納期が多少変わりますが物件用のシリンダーは大体1カ月前後はかかりますそのあと、近くでシリンダー交換が入り、住所を確認する…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)この度、ヘルプキーマン 楽天市場店がオープンしました1級錠施行技師おすすめの防犯シリンダーなどがありますぜひぜひ、のぞいて見てみてください(´▽`)ヘルプキーマン 楽天市場店店長 三岡相悟<