どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)古い公団住宅やマンションなどによくついています部屋内側は、どちらも面付け箱錠で見た目はほぼ同じになっています外側は、ご覧の通り違うのでシリンダーは全く別物になっていますそれぞれ頑丈にするための交換用ディンプルシリンダーが出ています古いからとあきらめないで、今の時代の鍵をつけてくださいね 防犯シリンダー交換・鍵交換・イモビライザー複製 は寝屋川の鍵屋・1級錠施…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)ある日のこと何日間か続けて激しい雷を伴った、ものすごい夕立が降っていました古いオートロックの場合、大雨が降って雷が鳴っている時などに過電流が流れて制御盤にエラーが出たり、壊れたりすることがあります先日も大雨が降り雷が鳴っていた日のこと、管理会社から連絡がありオートロックが壊れてるので、修理してほしいということで見に行くとエラーが出て電気錠が閉まらない状態にな…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)ある日のこと朝から見積やら請求書、仕事上必要な資料などをPCで一生懸命に作って、2日間で50件作業する工事のためのアポイントを1件1件取ってと全てやり終えると16時を回ってました気付くと昼飯も食べてなかった、と思いだし大好きなご飯屋さんに行こうと向かっている時に、緊急のインロック開錠が入りました雨が降っている中、待つ場所がなくて外で待っているお客さんのために…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)以前のこと車の鍵を失くしたから作って、ということで大阪府高槻市に行ってきました車種は、H16年のアルファードでした10系前期なので、まずは開錠して鍵作成そのままではエンジンがかからないのでコンピューターを○○して✕✕して、イモビキーをいい感じにして作業完了セキュリティランプが消えて気持ち良くエンジンがかかりました追加でキーレスも作って喜んでいただきましたイモ…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)先日のことウインドエアコンを取り付けで、大阪市中央区まで行ってきました通常エアコンは室外機と室内機が別々になっているセパレートタイプが主流ですが、ウインドエアコンは室内機と室外機が一体型になっているもので、写真のように窓の端に取り付けます利点としては、一体型のため室外機を置けない部屋にもエアコンを取り付けることができますこの物件もマンションの一室で高層階にあ…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)ある日のこと玄関の鍵を失くしたので、開けてほしいということで、門真市まで行ってきました現場に着くと待っていたのは、ご高齢のお客さんで家の前の少し影になった軒先に、座れるキャリーバックの様なものを置いて座って待っていました最近鍵開けるの固かったのよ、失くしたしついでに新しくしてくれる?ということでしたついていたのは結構古い、引き違い戸錠で、確かに扉のずれも激し…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)普通の扉をオートロックにするときに必要になるのがクローザーやヒンジなどの扉を閉める装置です普通の扉の場合90度開けた状態で開いたままになるストップ付のクローザーやヒンジがついていることもありますが自動施錠するためにはストップなしで全閉する必要がありますなので、オートロック工事をする際クローザーやヒンジ工事をして、ストップなしの物をつけないといけませんオートロ…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)先日のこと一戸建ての玄関シリンダーの交換に大阪府大東市まで行ってきましたサッシメーカー用にGOALが出している上下2個同一のシリンダーでGOALの頑丈なV-18のちょっと短いキーを使ったD9シリンダーでした標準でついている純正キー以外に、追加で合鍵が何本かほしいということでその場で合鍵複製をしましたMIWAのPRやPS、日本カバのカバスターネオなど特許などに…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)住宅についている、トイレ錠あれこれですうちこれついてるわ、普通これやろ他の見たことないわ、などさまざまな感想があると思いますトイレ錠に限ったことではないですが客 : 鍵替えて普通の奴やねんと言われても、お客さんには自宅で使っているのが普通でもトイレ錠だけでもいろんなタイプや機種があるので普通ではわかりません地域や建てられた年代によっても着いている機種は変わっ…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)MIWAの面付け補助錠PRND2F-BLです1ドア2ロックに最適な面付けタイプの補助錠です外部はピッキングとドリル破壊に強いPRシリンダーで、もぎ取りを防止する焼入れ鋼でできた化粧座がついていて破壊を前提としたあらゆる不正開錠を防ぐべく作られています内部はスイッチサムターンが標準で、デットボルトは破壊開錠に強い鎌デッド仕様ですかなり頑丈な補助錠となっておりま…