どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)写真は、ヤナイから出ている頑丈でおしゃれな ドアガードプレート GP-001 ですドアガードというのは、主にケース錠やチューブラ錠などに対してこじ破りなどを防止するため取り付けるものです普通は、もっと無機質で鉄板一枚で曲げて作られているものですがヤナイが作るとやたら頑丈にやたらおしゃれになります特徴としては、アルミニュウムの結晶粒を微細化し絶妙な熱処理によっ…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)これは、以前交換した、MIWAの面付けレーバー錠であるRAに頑丈な防犯シリンダーのYANAIのRシリンダーをつけた時のものですがこれとは、また別の現場の話同じくRAがついている現場がありまして、不動産屋さんの若い担当さんがディスクシリンダーからU9に替えるのに、少しねじをなめてしまったんで何とかしてシリンダー交換してください、と言われました慣れてない方が知ら…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)最近は、夏らしくというか気温が高く、かなり暑いのでコンビニやスーパーなど、少しでもクーラーが効いていると、生き返る感じがしますね最近暑さとともに気になるのが雨ですね何日かに一回一日中降り続く日があったりもしますが普通の天気かなと思っていたら、いきなり夕立が降ったりして仕事中だとなかなかつらい時があります先日、移動しながらたまにワイパー回す程度で、気づくと雨は…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)先日、店舗の改修工事に伴う、自動ドアの下部についている自動ドア錠の鍵交換に行ってきました自動ドアの下部についているのは、本締り錠なんですが、いくつかの種類があります普通の開き扉についている様な物や、自動ドアやヒンジドアの下部につけるものその中でも、シリンダーが飛び出している物、扉のつらになっている物など、いろいろです自動ドアは釣り扉なので、自動ドア錠の交換の…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)以前のこと、知り合いの鍵屋さんの依頼で、紛失キーの作成に行ってきました知り合いの鍵屋さん曰く、お客さんが知り合いの社長さんで中古のトラックなど10台ほどを、鍵がないそのままの条件で安く買い取ったらしくその鍵を作ってほしい、ということでした場所は、宝塚市のちょっと山手の広い駐車場でした依頼した鍵屋さんから、二人で行ってきてね、と言われ車の紛失キー作成をしていて…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)以前紹介した、GOALのローリングテンキーです以前はGOALのLXを加工して、オートロックにできる電池式のものを紹介しましたが、電気錠と組み合わせてオートロックの認証部としても使用されていますマンションの共用部につけたローリングテンキーの反応があまり良くないということで、修理に行ってきました住人さんの使い方が多少乱暴みたいで、交換が必要な状態だったので商品を…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)ある日のこと、夕方電話があり鍵を失くしたので開けてほしいとのことでした30分程で現場に到着して、マンションの自宅前に着くと男性のお客さんが待っていましたお待たせしました、と挨拶をした時、なんとなく見たことあるかなと思ったんですが、開けなきゃと思い作業開始少し手こずってしばらくして開錠し、開いたっと思った瞬間高校の時の同じクラスだった人やわ、と思い出しましたそ…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)工務店さんの依頼で、勝手口に防犯対策をするため、大阪府寝屋川市に行ってきました店舗や戸建て住宅の勝手口など、よく目にするアルミサッシのドアですその勝手口のドアに、古い握り玉が1ロックでついていて、こじ破りにあったそうです現場に到着した時は、受け側が結構へしゃげていて鍵がかけられない状態でした扉はそのままで、枠を修正して主錠が掛かるようにして追加で補助錠を取付…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)先日、知り合いの司法書士の方の依頼で、ホーム金庫の開錠作業に行ってきました写真は、開錠作業が終わって処分のため、持ち上げようと頑張ってるとこですね業務用金庫の場合、無破壊で開けて失くしたキーを作成したり、部品を交換して再度使用することもありますが、ホーム金庫の場合テンキーやダイヤルを開錠して失くしたキーを作成して再度使用するより古い物を処分して、新しい物に買…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)交換用シリンダー1個YANAI R-LA-CYstMIWA LAタイプ 防犯シリンダー写真は、最新の防犯シリンダーである、YANAIのRシリンダーです防犯性はもちろんデザインにまでこだわって作られた、3面ディンプルです<b>ご要望の方は、こちらから詳細が確認できます</b> 防犯シリンダー交換・鍵交換・イモビライザー複製 は寝屋川の鍵…