どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)以前のこと、夕方電話がありオフィスに置いてあるキャビネットの鍵が無くなってしまったので、作ってほしいいくつかあるんですけど、今からお願いできますかと言われ行ってきました現場は、大阪市内のある区役所からの依頼でした20時ごろについて、諸々確認しどれですか?というと、これとこれやねんと言ってキャビネットを4つ指し示し客 : じゃあお願いできるかな 隣で仕事てるか…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)7、8年前にあった開錠でのお話夜19時ごろに電話があり、入居してすぐの方が自宅の鍵を失くしたので開けてほしいが、仕事が遅くなるので管理会社立ち合いで開けて、新しい鍵を帰ってきてから受け取りたいということで、行ってきました21時にエントランスで待ち合わせて、管理会社の方2人と自分の3人で部屋の前に着いて開錠を開始開錠作業に入って5分程経った頃、同じフロアの住人…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)むかーしむかし、鍵屋をはじめてすぐ地元と近隣の警察署に鍵屋ですよろしくお願いしますと言って営業に行きました初めて来た(覚えてる)一発目の仕事は警察署からの仕事でホーム金庫の開錠でした逮捕した犯人の家から出てきたホーム金庫を揺するとかちゃかちゃと音がするということで鍵もなく番号もわからないから開けてほしいという依頼でした今でこそ、壊さずに開けられますし、壊すに…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)これらのシリンダーは、MIWAから出ていて、廃番になったものです廃番になって製造しなくなってもマンションの物件対応などのマスターキー付のシリンダーや純正キーの注文はできたりするものもありますが廃番が決まって一定期間が経過すると完全に廃番になって全く部品が入ってこなくなりますなので、上にあるシリンダーの一部の物を使っているマンションなどは住人さんが入れ替わって…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)以前のこと、夜中に交番から電話があり家の鍵をカバンごと置き引きにあった住人さんがいてるから警察官立ち会うんで開けてもらえますか、と依頼があり行ってきました交番につくと、警察官の方とともに待っていたのは、20代半ばの女性の方でした仕事終わりに、足元にカバンを置いた状態で友達と少し話をしていて気づくとカバンがなくなっていたとのこと周りを探していると、話している最…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)ある日の作業朝一にロードサービスからの依頼で、国産の軽自動車のインロックで寝屋川市まで行き、開錠作業をする軽くおにぎりを食べて、同じく寝屋川市で軽トラの紛失キー作成に向かう荷物に埋もれていたので、多少荷物をどかして作業開始して15分程で完了注文していた商品が入荷したので、引き取りに行くその道すがら、ロードサービスからインロックが入り国産の軽自動車の開錠をする…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)以前のこと、室内錠の解錠作業をしてきました 保育園か幼稚園くらいの子供さんが、部屋の中から鍵をかけてしまい外に鍵がなく開けられないので来てほしい 子供が泣いてるので急いで来てという依頼でした 予定より5分ほど早く現場についたところ、不安そうなお母さんがいました普通は、室内の間仕切り錠には、緊急時に開くような表示錠をつけてたりするんですが、そこはお父さんの書斎…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)以前、間仕切り錠が壊れて開かないので木扉に穴を開けて壊してしまった、お客様の交換用の木扉が工場から出来上がったので、交換作業をするため大阪府寝屋川市まで行ってきました以前のものと色目やデザインは違うものの後々のリフォームなどを見越して、お客様に選んでいただいた扉を取付に行ってきました以前の扉には、多少の建付けのずれがあったので扉、丁番、受け金具と少しづつ修正…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)写真は以前、大阪府枚方市で三協アルミのURシリンダーをPSシリンダーに替えた時のものですもともと同じデザインのURシリンダーが、ついていたんですが経年劣化により鍵が使いにくくなったので交換しようということになり、今の時代の頑丈なPSシリンダーに交換しました上記のようなタイプのURシリンダーやPSシリンダーは鍵メーカーであるMIWAが、サッシメーカーである三協…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)以前、大阪府高槻市で補助錠取付をして1ドア2ロックにした様子ですもともと、青錆が浮くほどの古い7680KJの1ロックだった戸建の玄関扉を、新しい7680KJのシリンダーに交換し新たに、U9NDR-BLを補助錠として取り付けて1ドア2ロックにしましたこの様に古い1ロックでも主錠のシリンダー交換をして補助錠を取り付けて1ドア2ロックにするだけで防犯性はかなり向上…