どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)㈱ヤナイ から出ている、最新防犯ディンプルシリンダーのRシリンダーですキーはディンプルキーで、ピッキング耐性も高くなっていて、とても頑丈になっていますかなり頑丈で防犯性の高い鍵ということ以外にもう一つ注目は、色合いやフォルムなどのデザイン性見ての通りかなりカッコよくなってます対応する機種もかなりあってMIWAの主要機種やGOAL、SHOWAの基本機種などに対…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)先日のこと朝から鍵交換の注文が入り寝屋川市まで行ってきました鍵を失くして不用心なので勝手口の握り玉の鍵を交換してほしいというものでしたMIWAのU9のHMを新しく同じものに交換しました勝手口などのアルミサッシ製のものなどは扉自体それほど頑強なものではありませんがだからと言ってどんな古い鍵でも大丈夫というわけにはいきませんやっぱり今の時代の鍵をつけているか、古…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)先日のこと、朝からディンプルキーの合鍵を作りましたV18や917など作れるものなら、車で駆けつけて作れます合鍵にはこのようなキータグがついていますもちろん紛失キー作成にもついています指定がない時は、その日の気分になります
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)先日寝屋川市で、ケース式の補助錠、MIWAのDAを取り付けてきました折り返してる扉でしたが、本体は何とかついたもののストライクの加工が大変でした罫書きの時点で詰まってるのはわかってましたがここまでギッシリ詰まってなくてもいいのになぁと思いました頑丈な補助錠取付ます 補助錠加工取付・鍵交換・イモビライザー複製 は寝屋川の鍵屋・1級錠施行技師ヘルプキーマンhtt…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)以前、寝屋川市と高槻市でつけたサムターンカバーと防犯サムターンです最近は、外側のシリンダー部分だけでなく部屋内側のサムターン部分にもしっかり防犯対策をすることが必要とされていますこの他にも、サムターンの周りを囲ってしまう様なサムターンカバーもあります何もされてない方は,ぜひどれか一つでもする方がいいと思いますあまり予算をかけたくない方は、2リットルのペットボ…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)先日のこと、どこかに鍵を落として失くしてしまったので不安だから玄関の鍵を交換してほしい、ということで寝屋川市まで行ってきました買い物に行って気付くと、カバンの中の鍵がなくて近くを探したけど見つからなかったとのこと幸いご家族が、鍵を持っていたので家には入れたのですがなんか不安なので、交換しようと思ったとのことでした現場に行ってみると、錠本体はまだ使えるもののシ…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)写真は、以前茨木市でつけた、7680KJ と先日高槻市でつけた、7680E です古い公団住宅やマンションなどによくついています部屋内側は、どちらも面付け箱錠で見た目はほぼ同じになっています外側は、ご覧の通り違うのでシリンダーは全く別物になっていますそれぞれ頑丈にするための交換用ディンプルシリンダーが出ています古いからとあきらめないで、今の時代の鍵をつけてくだ…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)大阪市の中央区まで、電池式のオートロックであるMIWAのTK4LT を取付に行ってきましたもともと、GOALのLXがついていた扉に切り欠き加工をして、TK4LTをつけました施錠は、機械式のオートロックで中からは、アンチパニック機能のレバーにより施錠状態からレバーを下げるだけで一気に外に出られます外からは、電池式のテンキーと非常用のキーにより開錠することができ…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)古くなり油漏れして調整が効かず、すごい勢いで閉まっていたドアクローザーを交換しに茨木市まで作業に行ってきましたドアクローザー(ドアチェックとも言います)は開きドアの上部についている横長の長方形の箱です人力であけた扉を自動で閉めるとともに、勢いよく閉まって指詰めなどをしないように全閉するまでゆっくり閉めます 全開から全閉までを2段階から4段階に分けてスピード…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)GOALで一番普及しているLXに簡単な追加工でオートロック(自動施錠錠)になるローリングテンキーシステムを取り付けたものです 電池式で電気配線工事が必要なくLXに簡単な追加工で取り付けられるので、一般住宅や店舗、共用部、倉庫など取付場所を選びません 外部のテンキー部、内部の制御部、電動サムターン部の構成になります 電動サムターンは2台まで同時に制御できます …