どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)三協アルミの樹峰という戸先内外錠、戸先内締り錠、召し合せ錠からなる引戸錠3点セットを、後継機種へ加工取付した写真です樹峰は、すでに廃番で商品は手に入りませんなので、MIWA製の取替用の後継機種が、三協立山アルミから出ていますただ普通の取替用ではなく、かなりの難度の高い加工が必要になりますので、技術の確かな1級錠施行技師にご依頼ください シリンダー交換・鍵交換…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)以前、鍵の調子が悪いから見てほしい、と言われ行ってきました現場は、寝屋川市でキーをもらい確認すると抜き差しも引っかかって入りにくいし、回す時も固いし音がするような状態でした10年以上前の古い物で一度も変えてないとのことだったのでWESTの頑丈なディンプルシリンダーである 917-ADcy の2個セットに交換しました頑丈になって安心だし、きれいになって良かった…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)以前、寝屋川のバイク屋さんからの依頼で、紛失キー作成をしてきましたイタリア産のスクーター、ベスパです国産にはない独特のフォルムで昔から人気のバイクですベスパは、年代などによりいろいろなキーがありますその中から、キーを特定してシリンダーを把握して作っていきますわりとスムーズに作業ができました国産車・外国産車 バイクの鍵作成やってますバイク、スクーターの紛失キー…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)先日、寝屋川市で古いサムラッチ錠から,レバー式のケース錠であるMIWAのU9LA-1に加工取付をしてきましたサムラッチ錠からケース錠に替えるということで、錠種が変わるのでエスカッション(穴隠しのプレート)を使い取り付けましたもともとの古いサムラッチは、ケース内部の部品が破損していて中からはノブを回しても出られない状況でしたので、外から開錠して後日、安全安心な…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)以前、高槻市で加工交換した時の写真です上の様な古い古代のレバー錠がついていました古くなり本体ケースの内部部品が破損して、いくらレバーを回しても鍵は開いているのに扉が開かない、という状態でした開錠しとりあえずの応急処置をして、後日加工交換をしました古いサムラッチ錠や古いレバー錠など7年以上使っているものはいつ本体ケースなどの故障があるかわからないので安心安全な…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)昨日は、寝屋川市駅前の親水空間で、鯉のぼりフェスタが開催されました今回は、綿あめやヨーヨー釣り、タコせん、大人気フェイスペイントなど縁日の屋台が登場し、イベントを盛り上げました寝屋川の駅前に色とりどりのこいのぼりが泳いでいます5月10日まで泳いでいますので、ぜひ見に行ってくださいねシリンダー交換・鍵交換・イモビライザー複製は寝屋川の鍵屋・1級錠施行技師ヘルプ…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)ある日のお仕事朝一で堺市の建具屋さんまで、木扉交換のための資料をもらいに行くそのあと、門真市でシャッター錠の交換に行くが、事前に聞いていた商品と違ったので、交換できず 手配しなおすことになる昼一の仕事まで時間があったので、昼ご飯を買ったところで交換の依頼が入り、ゴールデンウィーク前で在庫がない物だと問屋さんが連休に入る前に、仕入れないとかなりお待たせしてしま…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)昨日、島根県の松江市まで配線作業に行ってきましてブログに帰りになんかおいしい物食べたいなって言ってたんですが結果全然無理だった(ノ_・。)前日に大阪を21時過ぎに出て、向こうについたのが12時過ぎ宿をとっていなくて現地についてから探すもどこもいっぱいで見つかるまでなかなかかかりました近くのローソンで軽く夜食だけ買ってすぐ就寝次の日の朝、近くの現場に行きがてら…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)今日は、オートロックの配線のお仕事で島根県の松江市まで出張中です朝一からの作業なので、前日から前のりして一泊して作業です普段寝屋川近辺から離れることがないので他県でのお仕事だとなんか楽しいですね作業終わりになんかおいしい物食べれるかな?松江のおいしい物ってなんだろ( ̄ー ̄) オートロック工事・鍵交換・イモビライザー複製は寝屋川の鍵屋・1級錠施行技師ヘルプキー…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`) 写真は、㈱日本ロックサービスから出ている室内取付型防犯格子(防犯シャッター)の防衛くんの取付の様子です既存の住宅の掃き出し窓などに、後付で取付けるタイプの防犯格子で換気と防犯の両面を考えて作られています マンションや一戸建てなどの住宅で、侵入盗に狙われやすい場所と言えば玄関や勝手口、そして、窓だと思います 玄関扉などのようにとびらに強度があれば、頑丈な鍵を…