どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)最近、仲のいい工務店さんから鍵の交換や補助錠の取付・合鍵複製など以外にもエアコンの取外しや取付、カーテンレールの取付などいろいろなお仕事をいただきます特に、カーテンレール取付は、リフォーム時や新築一戸建てなどの時新規でカーテンレールを取付けたりしますだいたい普通の一戸建てで6か所から8か所のカーテンレールを取り付けたりします朝一ロードサービスで車の鍵を開けて…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)一般住宅用のオートロックシステムの概略を説明したシステム系統図ですまず玄関の扉に電気錠を取付けます扉内配線・屋内配線をします玄関の扉付近にテンキーなどの認証部・テンキー用の制御部を取付けます 次に台所やリビングなど電気錠操作盤などの制御部を取付けます玄関内扉周辺や子供部屋、寝室など必要に応じて開錠ボタンや操作表示器を取り付けます全ての機器に配線を結線して、最…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)寝屋川ハーフマラソン2014 のスタートまであと8日となりました運営スタッフも準備万端で、ランナーの方をお待ちしておりますランナーの方も応援にお越しの方もあと少し体調に気を付けて、万全の体制でお越しください防犯対策・鍵交換・イモビライザー複製は寝屋川の鍵屋・1級錠施行技師ヘルプキーマンhttps://www.help-keyman.com
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)去年の今頃はじめまして寝屋川市の鍵屋さんヘルプキーマン ですよろしくお願いします (^O^)/というごあいさつで、ブログをはじめて一年が経ちましたホームページのことを考えて、始めなきゃと思いながらも始められず、ずるずるときてた中でハーフマラソンのお手伝いをすることになりハーフマラソンの記事あげてみたいし何より鍵のこといろいろ書いてみたいしなんとなくはじめてみ…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)新たに引っ越した時や鍵を失くした時、頑丈な鍵に替えたい時などいろいろな理由で防犯対策の一つとしてシリンダー交換などを考えることがあると思いますまさに今2月に入り春からの新生活に向けての準備段階ではないでしょうか引っ越した時などいろいろ物入りかと思いますが、最低限玄関のシリンダーは交換しましょう出来ればシリンダーをPRなどのディンプルシリンダーに替えてサムター…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)一戸建ての玄関でよく見かけるトステムの交換用シリンダーですよく見かけるタイプのシリンダーかと思いますMIWAがトステム用に作っているシリンダーで、中身はMIWAのURシリンダーです結構人気の合った商品で、今でもいろんなところで見かけます交換用として同じURシリンダーも出ていますが上位機種としてPRキーの短いタイプのDN(PS)キーを使ったディンプルシリンダー…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)写真は、古くなった扉のリニューアルに伴って金色が所々剥げたり歪みが出ていた丁番を、ステンレス製の丁番に交換したものです金色の丁番は、新品の時は金ぴかできれいなんですが古くなるとメッキが所々剥げてきて見栄えが悪くなります 一方基本色のステン色の丁番は、さびやメッキが剥げることもなく使えるというメリットがあります また、当然ながら丁番を替えると、建てつけもよくな…
どうも、1級錠施行技師のヘルプキーマンです(´・ω・`)引っ越しによる、鍵交換やシリンダー交換鍵紛失や故障による、鍵開けや開錠1ドア2ロックなどの防犯対策のための、加工取付バイクや車などの開錠や紛失キー作成フロアヒンジやクローザー、丁番調整などの建具工事ホーム金庫や業務用金庫などの、開錠や販売各種オートロック工事や防犯カメラなどの、防犯対策工事およそ鍵と防犯に関する工事全般、ドドンとお任せ下さい1…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)SHOWAの磁気カード錠、マイスナーですU9やピンシリンダーなどのシリンダー錠ではなく磁気カードを使って開け閉めします古くなると、磁気異常によりカードが使えなくなったり本体ユニットの内部の部品不良により、施開錠ができなくなったりします本体ユニットが大丈夫なら、カード錠ユニット部分だけの交換で済むので部品は出ていて交換できますが、本体セットごとだと同じものは廃…
どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)ロイヤルガーディアンと合鍵時に注文可能な持ち手のカラーバリエーションですエイエスアイの頑丈なシリンダーロイヤルガーディアンの合鍵についての説明ですロイヤルガーディアンシリンダーを取り付けると純正キー3本とともに登録カードという青い樹脂製のカードをお渡ししますそのカードには、シリアル番号と拡張番号という2種類の数字が載っています 取付後、お客さんの手でインター…