どうも、ヘルプキーマンですヘ(゚∀゚*)ノマンションのエントランスなどについているオートロックで集合玄関機にキースイッチがついています壁についているインターホンの集合玄関機のシリンダーでキーを入れて回すとバネが効いて戻り、オートロックの扉や鍵が開くというものです前にも、頻度の高いシリンダーはこまめにメンテナンスをする必要があると書きましたが、住人さんの多いマンションのものでは、びっくりするほど早く…
どうも、ヘルプキーマンです(^O^)/写真は、ドアクローザーです扉の上部に取り付けて、全開から全閉までの速度をコントロールします油圧機器なので、古くなると油漏れします扉の閉まるスピードも速くなり、大変危険ですという説明は以前もしましたがクローザーの取付に関することなんですが閉まる構造をきちんと理解したものが取り付けないと扉が最後まで閉まらなかったり、全開まで開けた後戻ってこなかったりします取付けに…
どうも、ヘルプキーマンです(^O^)/最近は、昼暑くて朝晩はちょっと涼しくなってきて一日の寒暖の差が激しく微妙に過ごしにくい気がしますね先日、午前中シリンダー交換をして午後からロードサービスでインロックを開けてきましたマンションのオートロックと住居の玄関が1本で開く物件用シリンダーを交換してきました物件用のシリンダーは、発注から商品の仕入れまで1か月ほどかかります1か月かかってやっと届いたシリンダ…
どうも、ヘルプキーマンです(・∀・)参加チームを募集しています 寝屋川JC主催の三輪車2時間耐久レースが10/13に開催されます延期により惜しくも出られないチームがあり、参加者を追加募集していますどしどし申し込みください詳しくは、寝屋川JCのホームページをご覧ください http://www.neyagawa-jc.or.jp/以下、寝屋川JCホームページより抜粋三輪車2時間耐久レース 今年も開催…
どうも、ヘルプキーマンです(^O^)/写真は、㈱日本ロックサービスから出ている室内取付型防犯格子(防犯シャッター)の防衛くんの取付の様子です既存の住宅の掃き出し窓などに、後付で取付けるタイプの防犯格子で換気と防犯の両面を考えて作られています マンションや一戸建てなどの住宅で、侵入盗に狙われやすい場所と言えば、玄関や勝手口、そして、窓だと思います 玄関扉などのようにとびらに強度があれば、頑丈な鍵をつ…
どうも、ヘルプキーマンですヘ(゚∀゚*)ノマンションの部屋内の写真です新品のドアガードは、ストップボールのバネが効いていて、カチカチとしっかり止まりしっかり役目を果たしますが、古くなりバネが弱くなりストップボールが効かなくなるとフリーで動くようになり、強く扉を閉めただけでドアガードがかかってしまう場合がありますちょっと弱くなってきたかなぁ、と思ったら早めに替えておく方がいいと思います交換に関しては…
どうも、ヘルプキーマンです(・∀・)参加チームを募集しています 9/15に台風の影響で雨天順延になりました寝屋川JC主催の三輪車2時間耐久レースが10/13に開催されます延期により惜しくも出られないチームがあり、参加者を追加募集していますどしどし申し込みください詳しくは、寝屋川JCのホームページをご覧ください http://www.neyagawa-jc.or.jp/以下、寝屋川JCホームページ…
どうも、ヘルプキーマンです(。・ε・。)先日、ロードサービスから電話があり、緊急のチャイルドロックの依頼が入りましたその時いた場所からは、そんなに近い場所ではありませんでしたがどうしても何とかお願いします、出張費お支払するので向かってくださいという担当さんの熱意に負けて、空振り覚悟でお受けしましたチャイルドインロックは、子供が中にいる状態で車の鍵が閉まってしまい、開けられない状態のことで通常、3社…
どうも、ヘルプキーマンです(・∀・)玄関ドアにつける補助錠の定番、MIWAのU9NDR-BLです引戸にはつきませんが、開き扉なら内開き、外開きを問わずつけることができます今、主錠一つだけがついていて、防犯のため1ドア2ロックにしたい時などにU9NDR-BLをつけることがよくありますU9の他に、ディンプルキーのPRシリンダーやJNシリンダーなどを取り付けることができ部屋内が防犯サムターンになった、U…
どうも、ヘルプキーマンです(・∀・)9/15台風の影響により、10/13に雨天順延となったため都合がつかず参加できないチームが出てきたこともあり三輪車2時間耐久レースの参加チームを募集しています10/13ご都合がつく方は、ぜひ参加してみてください寝屋川の鍵交換・イモビライザー複製 は寝屋川の鍵屋ヘルプキーマンhttps://www.help-keyman.com<