どうも、ヘルプキーマンです(・∀・)参加チームを募集しています 今年で第4回となります、寝屋川JC主催の三輪車2時間耐久レースが開催されます第4回ということですが、寝屋川の風物詩になってきている三輪車レースです大人から子供までみんなが必死に三輪車こいでますレースしている方はもちろん、周りで見ている方もかなり熱くなります過去3回を見ていると、子供も必死にやってますが、大人の方がめちゃくちゃ真剣になっ…
どうも、ヘルプキーマンですヘ(゚∀゚*)ノまだまだ、暑い日が続いてますが、そろそろ夏が終わり秋めいてきて、日が落ちるのが早くなって来ます 夏の時期19時くらいだと明るいですが、冬だと結構暗いですね なので、秋になるくらいに準備しておくとちょうどいいのが、防犯対策の第一段階として、威嚇効果で力を発揮するのセンサーライトです 人が通るとセンサーが反応してライトが点灯します 玄関の軒先などにつけて来訪者…
どうも、ヘルプキーマンです(・∀・)土曜日曜と予定されていた寝屋川まつりですが土曜は何とか開催されたものの日曜は、中止になってしまいました毎年寝屋川の治水緑地で開催されている寝屋川まつりですが過去35年間、雨での中止はなかったそうですしかし、治水緑地に詳しい人の話によると治水緑地はもともと、その名の通り大雨などがあったときに寝屋川流域の水害を防ぐためのバケツのようなものですり鉢状になっていて、水が…
どうも、ヘルプキーマンです(*^o^*)以前紹介したガラスアラームとファスナーロックです玄関のシリンダー交換と同じくらい重要な役割を果たします引っ越した時などに、玄関の鍵とともに考えるのがいいと思いますさて、一戸建てですべての窓につけた場合、6~10ヶ所くらいでしょうか一つの窓にファスナーロック1個、ガラスアラーム2個を6~10ヶ所というとかなりの負担になってきます二つともつけるのが防犯的にはベス…
どうも、ヘルプキーマンです(-^□^-)画像は、イモビライザーの合鍵です特殊な電子キーを差し込んで、プッシュスタートするようなBMWやVOLVO、プリウスなどもイモビライザー複製できます最後の1本を紛失すると、鍵作成してイモビキー登録すると15万から20万くらいかかることもあります万が一のために予備の安心用意しときましょ (°∀°)b 鍵交換・イモビライザー複製 はヘルプキーマンhttps://w…
どうも、ヘルプキーマンです(^O^)三輪車2時間耐久レースのポスターにも登場していた寝屋川JCのかわいいマスコットキャラのねやっちとジェシーのベンチが京阪寝屋川市駅前 アドバンス広場に設置されます序幕式が下記日程で開催されるので、かわいいねやっちベンチをお子さんと一緒に見に行ってはいかがでしょうか詳しくは、寝屋川JCのホームページをご覧ください http://www.neyagawa-jc.or…
どうも、ヘルプキーマンです以前書いた安否確認の記事から、3か月ほどたったある日、開錠依頼が入りました ご近所の町会長さんによると毎日同じ時間に病院行くのに通るおばあちゃんが、ここ3日ほど見かけない 風邪かと思ってたけど、心配で2日目の夕方に、家のチャイムを鳴らしたけど返事がない一人で住んでるし、何かあったら大変やから開けてほしい、という依頼でした安否確認として警察官の方立ち合いでなら、作業できるこ…
どうも、ヘルプキーマンです(^O^)三輪車2時間耐久レースです参加チームを募集しています かなり白熱した面白いレースになると思うのでぜひ参加していただいて、また、今回は出ないという方はレース観戦に行ってみてはいかがでしょうか詳しくは、寝屋川JCのホームページをご覧ください http://www.neyagawa-jc.or.jp/以下、寝屋川JCホームページより抜粋三輪車2時間耐久レース 今年も…