どうも、ヘルプキーマンです(°∀°)b 以前紹介した電池式のオートロックの記事 にも出てきた、フキのインターロックです1.5Vのアルカリ電池4本を電源として動作するオートロックで、MIWAのLAやDAなど一般錠に、シリンダーの代わりに取り付けます 部屋内につく電池の入った電動サムターン部分と外部につく認証部分からなるオートロックです 施錠は、扉を閉めるだけで、マグネットが感知して部屋内の電動サムタ…
どうも、ヘルプキーマンです(^-^)/先日、ドアガードの開錠に行ってきました鍵があるのに開かないという依頼で行ってみるとお客さんの持ってる鍵を使ってシリンダーは普通に回るのに扉が開きません どうやら感触的に言ってバネがダメになってフリーになったドアガードが半分かかった状態になり鍵は開いているのに扉が開かないという状態を作っているようでした半がかりの状態を解消して、ドアガードを開錠しました開いてから…
どうも、ヘルプキーマンです(^O^)写真は、㈱日本ロックサービスから出ている室内取付型防犯格子(防犯シャッター)の防衛くんの取付の様子です既存の住宅の掃き出し窓などに、後付で取付けるタイプの防犯格子で換気と防犯の両面を考えて作られています マンションや一戸建てなどの住宅で、侵入盗に狙われやすい場所と言えば、玄関や勝手口、そして、窓だと思います 玄関扉などのようにとびらに強度があれば、頑丈な鍵をつけ…
どうも、ヘルプキーマンですヘ(゚∀゚*)ノ先日、仕事でお世話になっている方から車の鍵をなくしてしまって1本もないけどつくれるかな?とお問合せをいただき、行ってきましたそのお客さんは普段、住宅の鍵交換を頼んでいただいてるんですが車の紛失キー作成は、できると思っていなかったみたいで鍵屋さんってそんなこともできるんやね、と言ってました作業自体は、簡単な軽自動車だったのですぐに出来上がりなくさないように、…
どうも、ヘルプキーマンです(^O^)写真は、引戸の召し合せ錠と戸先錠をセット交換した様子です古くなると、コツを使って頑張らないと鍵がかからなかったりしますが錠前をセット交換して調整すればこんなにきれいになります今、ご自宅の鍵は頑張らなくてもかかってますか?そろそろ新しい鍵に替えてもいいころじゃないですか?お電話お待ちしてます(^O^)/引戸錠のセット交換は0120-352069引戸錠のセット交換・…
どうも、ヘルプキーマンですヘ(゚∀゚*)ノ先日、デパートの中にあるお店の従業員さん用のロッカーの紛失キー作成に行ってきました20個ほどの縦型のロッカーが並んでいて、その中のいくつかが前任の担当が辞める時に鍵を返却しなかったり使用中に失くしてしまい、ないまま使っていたりしていてそれを新入社員が使うのを機に、まとめて作ろうということになり作業してきましたロッカーの紛失キーは、かなり古かったりあまり数が…
どうも、ヘルプキーマンですヘ(゚∀゚*)ノ写真は、近隣の工事等により、天板がへこんだり、ペンキがついてしまったエアコンの室外機のカバー交換の様子ですこの様にカバーを替えるだけで、ずいぶん印象が変わるとと思いますまあ、目立たないところにある室外機の場合、見た目にこだわらない方の方が多いかもしれませんね室外機のカバー交換などは、部品さえあれば結構短時間で作業が可能です問題は、古い機種などの場合、生産も…
どうも、ヘルプキーマンですヘ(゚∀゚*)ノ以前書いたオートロックの説明の続きですオートロックは、どのような方式で自動施錠するかによりいくつかの種類に分けられますまずは、電池やAC100Vなど電源を使って動くものと電源は使わず、機械式で自動施錠をする錠前があります以前は機械式のオートロックの説明をしたので今回は電池式のオートロックの説明をしたいと思います電池式のオートロックにもいろいろなタイプがあり…
どうも、ヘルプキーマンですイモビライザーキーの複製やってますヤマハのビッグスクーターのイモビライザーキーもすぐできます失くして紛失キー作成・イモビライザー登録という大変なことになる前に予備の合鍵を用意しておきましょう鍵交換・イモビライザー複製はヘルプキーマンhttps://www.help-keyman.com<
どうも、ヘルプキーマンです(^-^)/以前書いた機械式暗証番号錠である、長沢製作所のキーレックス800シリーズですスリムなボディに機能を集約。 自動施錠と取付の容易な面付本締錠、面付引戸鎌錠のシリーズです。扉を閉めると自動施錠し、機械式の暗証番号ボタンで開錠します記憶できる番号は、:1桁~12桁まで任意番号組み合わせ:4,096通りもあります機械式の暗証番号錠にしてみませんか?機械式の暗証番号錠・…