どうも、ヘルプキーマンです(^_^)/今日は五月五日、こどもの日で端午の節句ですね 三月三日の桃の節句とともに子供の成長を願うお祝いの日であり柏餅や粽を食べて鯉のぼりをあげてお祝いしたりする日です寝屋川JCで催したこいのぼりフェスタも明日のお昼には撤収してしまうので現地でこいのぼりをお絵描きしてくれた方は撤収前にもう一度見に行かれてはいかがでしょうか 鍵交換・イモビライザー複製 はヘルプキーマンh…
どうも、ヘルプキーマンです(*^ー^)ノ写真は、MIWAのレバー錠のLAのサムターン側に後付の防犯サムターンをつけた様子ですサムターン回しなどの不正開錠を防ぐ手段として最も効果的で、最近では標準の備えになってきています通常のサムターン部分に右側のユニットを取付し、外出時や就寝時には空回りする左側のふたをかぶせておきます黒いふたをかぶせた状態であればサムターン回しをしようとしても、ふたが空回りし不正…
どうも、ヘルプキーマンです(^O^)/以前、朝から蝉の鳴き声がうるさい朝9時ごろ、電話が鳴り開錠の依頼が入りました内容は、店舗の入り口、自動ドアの下の鍵の開錠でした朝一に来た店長さんが鍵を失くしたことに気づき、鍵を持っている一番近い人に電話したところ店のロッカーに鍵を忘れてきたらしく店長さん以外に持っているはずの5人ともが、店に忘れて持っていないという状況でした前の晩、最後に鍵を閉めたのが店長さん…
どうも、ヘルプキーマンですヘ(゚∀゚*)ノ以前、夜中に交番から電話があり、家の鍵をカバンごと置き引きにあった住人さんがいてるから、警察官立ち会うんで開けてもらえますか、と依頼があり行ってきました交番につくと、警察官の方とともに待っていたのは、20代半ばの女性の方でした仕事終わりに、足元にカバンを置いた状態で友達と少し話をしていて気づくとカバンがなくなっていたとのこと周りを探していると、話している最…
どうも、ヘルプキーマンです(^O^)/写真は、古くなったGOALのサムラッチ錠から、MIWAの万能取替サムラッチ錠THMTに加工取付する前と後です 以前紹介した古代のサムラッチケースロック取替錠と同じような古くなったサムラッチ錠からの万能取替錠として重宝されている錠前です 錠前本体はMIWAの物ですが、THMTにはディンプルの設定はありませんが、WESTから出ているTHMT用の917cyが装着でき…
どうも、ヘルプキーマンです(^-^)/写真は、引戸錠の部屋内側です 以前紹介した窓用の補助錠、ファスナーロックです写真のように引き戸の内側につけることでガラスを割られたり在宅時の不正開錠を防ぐ効果的な手段になりますただし、火事や災害などの緊急時の非常口として、他に出入り口がない場合には注意が必要です 緊急時、手元に開錠するための鍵がなく開けられなかったり、慌てて鍵があっても開けられず逃げ遅れてしま…
どうも、ヘルプキーマンです(・∀・)以前紹介したガラスアラームとファスナーロックです玄関のシリンダー交換と同じくらい重要な役割を果たします引っ越した時などに、玄関の鍵とともに考えるのがいいと思いますさて、一戸建てですべての窓につけた場合、6~10ヶ所くらいでしょうか一つの窓にファスナーロック1個、ガラスアラーム2個を6~10ヶ所というとかなりの負担になってきます二つともつけるのが防犯的にはベストで…
どうも、ヘルプキーマンですヘ(゚∀゚*)ノ以前のこと、鍵の取付依頼があり見てみると、場所はなんと温泉ランドでした 朝5時から施設の中に鍵を3か所取り付けてほしいという依頼でした 面白そうな依頼だと思いつつ楽しみにしていたのですが運悪く工事予定日が、3か月前から決まっていた旅行とかぶってしまいとある大阪の鍵屋さんに頼むことにしました 朝早いですがお願いしますというと、二つ返事でOKしてくれた鍵屋さん…
どうも、ヘルプキーマンです(^∇^)写真は、MIWAのPRシリンダーです以前紹介したU9シリンダーの上位機種ですPRシリンダーもキーの形状などから大別すれば、ディンプルシリンダーと呼ばれますが他のディンプルシリンダーとは中の構造が全く違います 細かくは構造にかかわるので防犯の観点から省きますがピッキング耐性は難易度最高クラスの10分以上です 以前から何度も言っていますが、今発売されている最新のシリ…
どうも、ヘルプキーマンです(^O^)/写真は、公団住宅用として古くからあるSHOWAの7680KJとMIWAのU9PMKですSHOWAの似たようなタイプで7680Eというノブとシリンダーが長座で繋がったタイプもよくついています 最新の7680KJはピンシリンダーですが、ピッキング耐性の高いシリンダーになっています また、MIWAのU9PMKはおなじみの、U9シリンダーがついています U9シリンダー…