こんばんわ、ヘルプキーマンです (*^o^*)写真は、GOALで一番普及しているLXに簡単な追加工でオートロック(自動施錠錠)になるローリングテンキーシステムを取り付けたものです 電池式で電気配線工事が必要なく、LXに簡単な追加工で取り付けられるので、一般住宅や店舗、共用部、倉庫など取付場所を選びません 外部のテンキー部、内部の制御部、電動サムターン部の構成になります 電動サムターンは2台まで同時…
どうも、ヘルプキーマンです (^-^)/写真上部は、実際に空き巣の被害にあったドアの写真です。写真下部は、その対策として最も有効と思われる、主錠のシリンダー・サムターン交換と補助錠の取付をした1ドア2ロックです 空き巣の被害を防ぐには、大きく分けて3つのポイントがありますまずは、ピッキングを防ぐために、PRシリンダーなどのピッキング耐性の高いシリンダーに替えること以前にも書きましたが、ピッキングに…
どうも、生活家電エンジニアのヘルプキーマンです (^∇^)そろそろ春ですね 新たな環境で生活をスタートされる方もいるのではないでしょうか 引っ越しに伴うエアコンの取り外し・処分・移設・新規取付やってます今の時期だとちょうど暖房を止め、何も使わなくても過ごしやすくなる時期でしょうかエアコンは、新年から春前が年間で割と安くなる時期で、夏にかけてちょっと高くなっていきますまた、古い物と最新の物とでは冷媒…
こんばんわ、ヘルプキーマンです (^O^)/(一)寝屋川青年会議所 主催の寝屋川駅前せせらぎ公園を使っての恒例イベント第3回鯉のぼりフェスタが開催されます今年は2日間に拡大され、まさにお祭りとなっています!!寝屋川市内で活躍する団体を招いてのステージも見どころです!20日には、寝屋川祭りでも大好評だったフェイスペイントが無料でしてもらえます21日には、毎回すぐに売り切れてしまう程大人気の寝屋川市の…
どうも、ヘルプキーマンです (^O^)写真の商品はGOALのピンシリンダーです 内部の構造からピンシリンダーと呼ばれます 以前紹介したU9シリンダーとともに、普及している物の一つだと思います GOALの基本シリンダーで安価ですがピッキング耐性はよく、ドリルによる破壊にあまり強くないのが難点でしょうか ギザギザの鍵の代表の一つとして古くからあるこのシリンダーですが、外観のデザインがほぼ変わっていませ…
こんばんわ、ヘルプキーマンです (・∀・)ちょっと郊外に作業に行った帰り、渋滞を避けて山道をゆっくり帰っている途中何もない山道にぽつんと自販機があり、のどが渇いたのでちょっと一服 (*´Д`)=з後ろを振り返ると咲いてました 桜かな?一面モノトーンの華も葉もない木々の中で、この一本だけが咲いてました写真ではまだまだ満開ではないですが、時期を間違えたかのように一本だけ咲いたその花に春への移ろいを感じ…
どうも、ヘルプキーマンです(^O^)/最後の1本をなくして、紛失キー作成になる前に予備の安心を作っておきませんか家の合鍵の場合、ギザギザの一般キーで一本¥500~¥1,000家の特殊キーで一本¥3000~¥5,000くらいでしょうか車の場合もギザギザで¥500~¥1,000、特殊キーで¥3,000~¥5,000程だと思います車の場合さらに、イモビライザーというICチップの入った特殊なキーがあり、以…
どうも、ヘルプキーマンです(^∇^)机の鍵やロッカー、車の鍵をなくして困っている時、鍵屋さんに連絡して開けてもらいますよねでも、開けた後予備があればいいですが、ない時は鍵を開けるのではなく、なくした鍵を作る必要があります それが、 紛失キー作成 という作業です会社で前任者が辞めて机の鍵やロッカーの鍵がなくて開けられない、開いているが鍵がないので使用できない時などに、現場まで行きその鍵穴を把握しその…
どうも、ヘルプキーマンです (´∀`)最近は、クレジットカードや保険の付帯サービスで、緊急のロードサービスがついていたりしますロードサービスには、車が故障したから修理工場までレッカーしてほしい、現場に来て直してほしいなどの要望にいろいろ対応してくれて便利ですが、その中でも子供が中から鍵を閉めてしまったのですぐ来てほしい というのがありますこれが、チャイルドインロック です通常の鍵開けは、依頼が入る…
どうも、ヘルプキーマンです寝屋川ハーフマラソン頑張ってるランナーさん ラストですどうぞ (*^ー^)ノ寝屋川ハーフマラソン 頑張ってるランナーさん おわり